おばちゃんお得情報奮闘記

めんどくさがりやが思いつきでいろいろトライして大失敗しています。無謀なやり方で悪戦苦闘。お金返して~!

【日本駐車場開発株主優待】朝食付き招待のコテージ宿泊

こんにちは、おばちです。

 

争奪戦で予約した日本駐車場開発株主優待「那須高原TOWAピュアコーテージ平日限定宿泊ご招待」へ行ってきました。

1月末権利でいただいた1000株保有の優待です。

1泊朝食付。

とても楽しみにしていました。

そして、結果は期待を裏切らない大満足のコテージ泊でした。

予約の奮闘記はこちら

obachanseesaa.hatenablog.com

コテージの希望はできずどこに泊まることになるのかはチェックインしないとわかりません。

受付場所への道なりには、両サイドにそれらしきコテージが林の隙間から点在して見えます。

15時がチェックインですが、時間前に済ませれば、どのコテージかだけは下見できます(笑)

またりんどう湖ファミリー牧場や那須ハイランドパークへの入場料は宿泊者無料なので受付前の駐車場に車を止めて(ハイランドパークは隣接している)早めにフロントへ行くとチェックインまでの間も遊べるのでお得感があります。

乗り物は別料金ですが、値引きがあります。

 

で、今回のコテージはこちら。

チェックイン前に外観を見に行きました。

2階建てのこじんまりしたシックなコテージでした。

コンテナハウス?じゃなくてよかった(笑)

チェックイン後にキーをもらえます。

 

さっそく玄関。

入ってスリッパをはいて後ろを振り返った写真です。

大きな窓がありこじんまりした玄関がとても明るい。

後ろがリビングへの扉。

1階の室内もシンプルでとてもきれい。

自分の持ち別荘だったら素敵だろうな~などと空想の世界^^

ダイニングテーブルの右手がキッチン。

引き出しを開けると食器が整然と並べてあり調理器もすべてそろっていたので自炊ももちろん可能でした。

夕飯は有料のBBQ(4400円/1人)を当初にネットで頼みました。

食材は豊富でしたが、火加減が弱く強くすると火が消える!!?とスタッフの方に言われちょっと不満。

自炊か夕食ものを買ってコテージで食事すればよかったかなと少々後悔。

 

水回りは、とてもにぎやかな壁紙でした。

踏板部分が小さいこじんまりした階段を上がると2階は寝室のみ。

右手に2段ベットがびっしり詰まった部屋と左手にゆったりめの3人ベッド。
合計で9人までベットが用意されていてびっくりしました。

寝心地はよかったのですが、トイレは1階。

夜中のトイレ行には、階段から転げ落ちないように注意。

 

さすがに森の中なので虫関係は容赦なし。

窓は一切開けませんでしたが、こちらのダイニングの後ろのテラスは暗くなると照明が自然に付き、明るさを求めて照明器具の周りに虫がわんさか飛んでいました~

受付にマキは販売していましたが、このコテージに暖炉はありませんでした。

夕方から少し肌寒かったですが、エアコンで問題なく夜も快適。

ぐっすりでした。

 

翌日の朝食。

朝食は会場がありそちらへ出かけました。

朝食付きの宿泊なので朝は無料。

クロワッサンがおいしかったです。

テラスもあり景色は最高。とても満足。

 

10時のチェックアウトまで周りを散策。

今回の支払は頼んだ夕飯の8800円のみでした。

2泊分の優待権利があるので連泊したいくらいですが、一人の株主に対して1泊のみ。2人で行ってそれぞれが株主なら連泊できるようです。

というか予約取るのが争奪戦なので連泊はさすがに無理かな。

とても満足な株主優待泊でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ