おばちゃんお得情報奮闘記

めんどくさがりやが思いつきでいろいろトライして大失敗しています。無謀なやり方で悪戦苦闘。お金返して~!

下水升の恒例掃除

こんにちは、おばちです。

 

今日は小雨になったのを見計らって恒例の下水道升の掃除をしました。

f:id:obachanseesaa:20180323211407j:plain

 写真を載せますが、閲覧注意です。

きれいなものではありません。

 

去年の6月に掃除をして1年経過した台所の排水の配水升を開けた写真と掃除した後の写真を掲載します。

 

 ・

 ・

 ・

 ・

  

いいですか?

 

 ・

 ・

 ・

 ・

 

こちらです。

 

 ・

 ・

  ・

左が掃除する前。マンホールを開けた直後です。

右が掃除した後、マンホールをはめ込む前の状態です。

f:id:obachanseesaa:20190630202248j:plain

底がコンクリートうちっぱなしなので右の写真が掃除したように見えませんが、掃除済みで水はきれいで透明です。

左の開けた直後は、悪臭が凄いですが、たまっていた物体を流したところで消えます。

塊にならなかった動脈硬化の破片がたくさん沈んでいて水が濁っています。

一年ぶりの掃除なのでしかたない。

覚悟がいります!

そして、すでに動脈硬化の原因となる白い塊が2つ浮いています。

 

上の写真では影になって見えませんが、升の右下の方に台所から排水されてくる下水の出口があります。

 

こちら。

f:id:obachanseesaa:20190630202643j:plain

既に赤矢印の出口に動脈硬化の原因となる油の塊が「こんにちは」しています。

これを突いて取らないといけません。

今年は、以前のような大きな塊はでてきませんでしたが、ホースで突いてくだけちゃったのか?細かい塊は取れました。

プカっと浮いてくると面白いし取れた嬉しさがあります。

この白い塊は、この升の近くでUの字かLの字に排水管が曲がっているところに多くついているようです。

f:id:obachanseesaa:20190630204453j:plain

放置していると水が流れなくなります。

業者に頼めば数万円。

自分でやった方がお得。

難しい掃除ではないので、戸建てにお住まいの方は年に一度は掃除したほうがいいと思います。

普段から台所で油を流さないようにする注意も必要です。


また来年です。