こんにちは、おばちです。
我が家のキッチンは壁沿って設置してあります。
5・6年ほど前にキッチンの全取り換えをしました。
対面式キッチンは憧れるけれど、排水管の自己流掃除をやっていると排水管は短い方がいいと設置場所は変えず今に至っています。
台所シンク下のU字菅にゴミが貯まってしまったのかと除いてみると・・・
ここって外せる?
「結束バンドは切るな」と張り紙がある。
回せそうなところを回してゴミを取ってみる?
ん~どうしよう。
でも、もしこのU字パイプの部分の詰まりだったら蛇口から水を流し始めてすぐ詰まるよね?
実際は、しばらく排水される点からしてこのU字部分の詰まりじゃないんじゃない?
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
きっとそうだ、ここじゃない。
業者へ頼んで高圧洗浄してもらうのは最終手段として、とりあえずいつもの汚水マスチェック。
というわけで、外に出て排水マスのお掃除を緊急で実施しました。
そして蓋開けから開始。
半年ぶりに開封です。
この蓋開けっていつも嫌なものですが、寒い今はさほど臭くなかったのが救いでした。
もちろんいい臭いではないです(*´з`)
そしてホースや柄杓を用意して開蓋。
【ここから特に閲覧注意】
( ゚Д゚)
ああああ!
蓋を開けてすぐ原因、発見っ!
台所からの排水管の出口!
大きな白い塊が2つぎっしり詰まっているじゃないですか。
詰まりの原因は、これだわ。
早速抜き出します。
1つ目は突いたら簡単にでてきました。
これはいつも通りスカスカの油などの塊。
長さ7センチ、厚み3センチぐらい。
こんなのが出口に詰まっていたら出るものもでません!
もう一つはしっかり出口にくっついていました。
そういえば、去年の6月の掃除の際、この白い塊が思ったほど取れなかったのを思い出しました。
取り残しがあったわけです。
ここが詰まって流れを止め下水が滞っていたとしたら、中には相当塊があるはず。
マスの中を水を出しながら綺麗にしてお掃除。
この残りの白い塊も砕いてとりだしました。
その後、台所からも水を流し下水管の中に水を通したのですが、それでも今一つ流れが悪い。
まだ何か奥に塊が詰まっている。
ん~
ならば。。。と、台所のシンクいっぱいに水をためてから一気に流してみました。
ちなみに我が家の台所は2階。
台所シンク内にたっぷり水を貯めてから一気に流すと結構水圧あります。
で、この汚水マスの出口付近を水を出したホースで突いていると突然
バチャッ!!
勢いのある流れとともに排水部分からゴミが飛び散りました。
顔にもろにかかるところで飛び跳ねセーフ。
一瞬のことでした。
まだ若いわ(笑)
でも、驚いたぁ。
で、
えええ?
なになに?
その飛び散ったゴミ・・・の一部がこれ。
正体不明の物体A
これが結構な量出てきました。
これが下水管の内側にくっついたのです。
散々排水管に水を流した後のせいか物体Aに臭いはなくゴムのようにくねくねやわらかい。
裏はつるんとして排水管内部にくっついていた側でしょう。
表は波打ったような模様があります。
飛び散った物体Aはすべてこの形状。
今回の詰まりの原因はいつもの白い塊+この物体Aだったようです。
しかし、これが汚水マスから1メートルは飛び散ったんですよ。
ばっち~ぃ
長年毎年台所の排水管と汚水マスの掃除していますが、この黒い物体Aゴミを見たのは初めて。
引っ張ると伸縮するので劣化した何かのパッキンの欠片っぽいのですが、相当量吐き出されたし、黒いパッキンは使ってないと思うんですよね。
ん~
例年と違うものを台所シンクから流した・・・としたら、
( ゚Д゚)
え?
これ?
もしかして・・・
水耕栽培関連?
洗う時にタネが流れて排水管の中で発芽した・・とでも?
はっきりした原因は分かりませんが、例年と違う物としたら水耕栽培としか思えません。
「もう、いい加減にしろ!」
と言われてずらっと並べていた台所出窓からベランダに移動させた水耕栽培達。
今回の事で、今度は水耕栽培関係の洗い物は外でするようにと家族からお達しを受けてしまいました。
違うと思うんですが・・・
(;´д`)トホホ
段々肩身の狭いことに。
ちなみに飛び散った物体Aといつもの白いスカスカゴミを集めたら300gもありました。
シンクの詰まりは直りました。
また6月に掃除します(;´д`)